トップページ 会の紹介 日程(月別) 日程(会場別) 会場案内 リンク集 ブログ
 会場案内
各会場名をクリックされますと アクセスなどが
掲載された
ホームページをご覧いただけます
交野市
ゆうゆう
センター
 4階
多目的
ホール
交野市天野が原町5-5-1 072-893-6400
JR学研都市線(片町線)河内磐船駅すぐ、京阪交野線河内森駅より徒歩6分、京都駅八条口より河内磐船駅まで京阪高速ノンストップバスで約30分
無料駐車場多数有り
2方向窓で100坪の本格木質床、
アクセス等下図参照
京都市
東山いきいき
活動センター
 3階
多目的
ホール
京都市東山区巽町442-9  075-541-5151
京阪三条駅より東に徒歩7分 地下鉄東西線三条駅より南東に徒歩7分 会場南東方向に有料駐車場有り
2方向が外気に面した113坪の木質床
 吹田市立
勤労者会館
2階
大研修室
 
 吹田市昭和町12番1号 06-6382-9101
JR京都線吹田駅より南に歩5分、阪急吹田駅から歩15分
周辺には700〜800の青空駐車場が数か所有り、吹田さんくす駐車場は割引有り
リニューアルされた80坪のフロアーで高い天井は魅力
大阪市立
北区民
センター
2階
ホール
大阪市北区扇町2丁目1番27号  06-6315-1500
大阪メトロ堺筋線扇町駅 2号B出口北へ3分
JR環状線天満駅 西へ3分 北区役所隣
165坪もの広いフロアーと高い天井が魅力、中之島公会堂に匹敵する超人気会場
 枚方市

市民体育館
2階
フィットネス
ルーム
枚方市渚西3丁目26番10号 072-898-8181
京阪御殿山駅より北北西に徒歩10分

付属有料駐車場(最大400円)多数有り
140坪の本格木質床、淀川堤防が望める解放感抜群の窓、壁面カガミ張り
アクセス等下図参照
大阪市立
港区民
センター
 7階
ホール
大阪市港区磯路1-7-17 港区土地区画整理記念・交流会館内 06-6572-0020 2024年4月新築オープン
大阪メトロ中央線線弁天町駅から徒歩1分で3階に直結、JR環状線弁天町駅から南西方向に徒歩3分、大阪みなと中央病院西隣附属有料駐車場9台 最大料金900円、本格木質床と2層吹き抜けの高い天井は圧巻、女性更衣室完備アクセス等下図 及びサウンド会のブログ参照
 大阪市立
鶴見区民
センター
2階
大ホール 
大阪市鶴見区横堤5丁目3-15 06-6912-3971
大阪メトロ 長堀鶴見緑地線 横堤駅 4番出口方向直結
JR京橋駅、京阪京橋駅より徒歩5分の長堀鶴見緑地線京橋駅から3駅目が横堤駅です。専用駐車場タイムズ14台、最大料金770円、鶴見区役所駐車場20台 30分1003時間半700円、876u(260坪、舞台を含む)の本格木質床は利用施設では最大の広さ、高い天井と照明、音響効果抜群の壁面などまさに劇場並み、女性更衣室完備 アクセス等下図
及びサウンド会のブログ参照
 高槻市立
生涯学習
センター
1階
展示ホール
 
高槻市桃園町2番1号(高槻市役所総合センター内)
072-674-7700

JR京都線高槻駅・阪急京都線高槻市駅より歩7分
 
84坪ほぼ正方形のフロアー
枚方市
総合文化芸術
センター別館


旧称 メセナ
ひらかた会館

2階
メセナ
ホール
枚方市新町2丁目1番5号 072-843-5551
2022年4月1日全面リニューアルオープン
90坪の本格木質床と2層吹き抜けの高い天井が魅力

徒歩;京阪枚方市駅北口より府道京都守口線「ラポール枚方前」交差点を渡り、ラポール枚方の1階を通り抜け、駐車場に出て、道なりに進みます。所要時間約7分
車;府道京都守口線関西医大病院前交差点を大阪・高槻方面からは左折、京都方面からは右折、道なりに約100m進みP標識を右折し、少し進むと、左手に第2駐車場16台、右手に第1駐車場86台、左手に第3駐車場48台(メセナ直近)とセンター付属の有料駐車場計150台有り。30分以内無料、1時間以内500円、以降1時間毎に200円アップ、最大料金なし。3時間以内なら900円、4時間以内なら1100円
割安駐車場 関西医大病院前交差点より大阪方面に一筋目を左折すると@岡本町西駐車場(最大料金 平日・日祝700)が、これを過ぎて右折するとAゼットパーク岡本町駐車場最大料金 月〜800日祝600が、府道に面してBタイムズ岡本町立体駐車場(最大料金 平日800日祝900)があります。アクセス及び割安駐車場はウンド会のブログ参照2024年1月をもって利用を中止
長岡京
バンビオ
1番館
 3階
メイン
ホール
長岡京市神足2丁目3番1号 075-963-5500
JR京都線長岡京駅西口下車すぐ

バンビオ1番館(公共公益施設)の他バンビオ2番館(商業施設) バンビオ広場、市営駐車場(有料)がある総合文化・商業施設の一角、120坪のフロアーと高い天井は魅力
大阪市
中之島
中央公会堂
3階
中集会室
大阪市北区中之島1丁目1番27号 06-6208-2002
京阪・大阪メトロ淀屋橋駅より徒歩3分 京阪中之島線なにわ橋駅よりすぐ
 国の重要文化財の指定を受けた大正時代のネオ・ルネッサンス様式の歴史的建築物は中之島地区のシンボル的存在 300坪もの広いフロアーと高い天井、ステンドグラスとシャンデリア等豪華内装は圧巻! ダンス会場としては全国最大規模。現在床面保護のためパネル設置が義務付けられるようになり、高額につき現実には開催不可能
メルパルク
京都 
7階
 スタジオ1
京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13
075-352-7444

JR京都中央改札出て東すぐ 京阪七条駅より徒歩10分
関西屈指のダンス会場でサウンド会初開催の会場でしたが、誠に残念ながら2022年7月よりダンス利用不可
大阪府教育会館
たかつ

ガーデン
地下2階
体育館
大阪市天王寺区東高津町7番11号 06-6768-3911
近鉄上本町駅より北に徒歩3分 地下鉄谷町9丁目駅より東に徒歩7分
 会場南側のタイムズ駐車場は利用者割引有り(最初の1時間300円、以後1時間200円 1階事務所窓口に駐車券をご持参ください) 70坪の木質床 ほぼ毎日ダンスが行われている大阪都心の名門会場でしたが、2024年2月末をもってダンス利用不可

交野市ゆうゆうセンター


ゆうゆうセンターから200m余り京橋駅方向より撮影


京阪交野線の場合は右側車窓より写真Cのように見えます。


2方向が窓で明るく開放的、会場は4階ですので見晴らしも抜群です。



徒歩ルート
JR学研都市線(片町線)ご利用の場合は、京橋駅から快速で20分、
区間快速なら23分で到着する河内磐船駅下車します。
京阪ご利用の場合は枚方市駅から出発する京阪交野線の終点私市駅から
一駅手前の
河内森駅で下車し、JR学研都市線河内磐船駅に向かって歩きます。


学研都市線のトンネルを抜けます。


次に京阪交野線のトンネルを抜けます。


京阪交野線を右手に見て20mほど北上し、
左手のゆうゆうセンターの裏門から入ります。



裏門から50mほど歩いたところの正面玄関より入りEVで4階に上がります。
1階から会場まで道案内を貼り付けておきます。

京阪交野線右側車窓からの眺めもこのように見えます。

車ルート
カーナビ用電話番号 072-893-6400
第2京阪ルート、府道交野久御山線ルート、高槻方面からくるルートがあります。
駐車場は無料A、C、D、E、Fと5か所あり、まず満車の心配はありません。



第2京阪ルートの場合 
大阪方面からは交野南ICで降りて側道から右折し国道168号線を南下、
府道736号交野久御山線との交差点を左折します。

交差点に入る前に、右前方に交野市消防署の建物が見えます。
そして府道を東方向に200m余り進んだところの変則交差点を右折します

京都方面からは交野北ICで降りしばらく側道を進み、府道交野久御山線
との交差点を左折し、府道を南方向から右にカーブし西方向に進み、
京阪交野線のガードを通り抜けて前述の変則交差点を左折します。


変則交差点から200mほど南下しますと前方に駐車場が見えますので
その手前を左折します。


]




















上に戻る

港区民センター





環状線ご利用の場合は、弁天町駅南口から地下道を抜け地点で
@横断歩道を渡り、大阪みなと中央病院を右折するコースと、
A西方向に進みEVで3階に上がり歩廊橋を渡るコースがあります。
速いのは@のルートですが、雨の日などはAのルートがお勧めです。
大阪メトロ中央線ご利用の場合は、弁天町駅
西改札から
会館3階玄関に歩廊橋で直結していますので快適です。





上に戻る

鶴見区民センター






上に戻る

渚体育館




上に戻る

連絡先  サウンド会畑中
携帯090-4648-1775 E-mail
hatanaka@saund.jp
Home-p
http://www.saund.jp/ サウンド会で検索できます